Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • 初めての方に、見て頂きたいページ(気楽なご来店)
  • お店の中と人
  • PRICE(料金)
  • ※ご予約時の約束(ルール)※
2022.06.16 05:20

ご予約がスムーズになる理由

基本は偶数(8・10・12・2・4・6)の時間枠で、ご予約をお受けさせて頂いています。髪を切りお会計の後に、ご希望により次の日時をすり合わさせて頂く事もあります。約1割強(土日は4割強)次回のご予約をして下さるお客様がいらっしゃる為、8・10・12の時間帯の枠が埋まっている事が多...

2021.09.24 04:37

完全予約制です。

同時に他のお客様を入れず、お一人様ずつ施術します。終わった後、「15~30分」店内空気の入れ替え時間をお取りさせて頂く都合上、完全予約制です。カットコース(総合調髪)の場合一コマ120~105分 内・施術時間75分・遅刻・早着の為のゆとり時間15分・空気の入れ替え時間15~30分...

2021.09.08 00:53

ご来店をお断りする事が有ります。

理容ナガサワでは、不本意な事ではあるのですけれど、他のお店(理美容室)を探して頂く方がIいらっしゃいます。お互いに濃厚接触者とならない為に、3密対策をさせて頂いています。(濃厚接触者の指定を受けた場合、情報が無いので定かではありませんけれど、検査まで何日か自宅待機して、検査し陰性...

2021.01.04 11:41

※ご予約について、重要なお知らせ

数日後のご予約が、(逆・不履行)に成ってしまう事がある事について(重要)※数日後のご予約について! ご予約のお電話を承った後に、緊急事態が発令され、理容業に自粛要請が、来てしまった場合!当方の電話に、ハッキング防止ナンバーディスプレー機能を働かせていない為、折り返しのご連絡をする...

2020.11.14 23:05

心を鬼にするリスク管理 予約の枠(時間)と警戒レベルの関係について

今日は北見の床屋(中年理容師)ナガです。12月、師走ですね。いつもの年より、リスク管理により、(一人にかける時間の枠を広くした為、11月13日より警戒レベルが3に上がったので、更にご予約をお取りし辛くなりました。)お客様の人数は減るでしょうけれど、遣る事(消毒や清掃、換気)が、沢...

2020.10.10 11:48

三密・ソーシャルディスタンス

三密・ソーシャルディスタンスの為、直ぐですとか、一時間後ですとか、(飛び込みでのご来店も含みます)急なご予約やご来店に、対応する事が難しくなりました。お含み置き下さり、予め電話でのご確認をして頂けましたら幸いです。大変ご不便をおかけいたします。<m(__)m>ご予約や...

2020.07.14 03:26

理容ナガサワの感染症対策について

観察1消毒法感染防止を徹底する為に、既存の消毒法に加え(強化)。共用部(ドアノブや待ち合い椅子、理容椅子や共用の用具)などのリスク評価と除染消毒。2 ソーシャルディスタンス(3密対策)空間(社会的距離2m)を平方・立方に直し、店内に同時にいていい人数を算出しました。時間(予約制で...

2020.05.01 01:36

人との接触を8割減らす10のポイント

普段からの生活 呼びかけは大切かな…来年の今頃はどうなってるだろう?今一度ご確認と言うのか、自分でも気を付けなきゃ・・・

2019.09.13 02:08

お客様にとってお店を潰さない事が、 自分にできる精一杯の事

中・高年以上のお客様へ 自営業は潰れ易い業務形態です。今まで通われていたお店が「閉店」すると、また床屋を探す事に、なるのかなと思います。お客様が、そう成らない為にも、成り辛い為にも、出来るだけ永く、お店を潰さない事が、中年理容師の長澤剛ができる「精一杯」の事です。でも、いつかは起...

2016.06.03 09:19

メンズカット

有為転変、毎年毎シーズン、様々な髪形が新しく出ては消え、マイナーチェンジを重ねたり、中にはずーっと残り続けるヘアスタイルもある中、メンズカットは、大量のインフィニティのなりそこないを生み出し続けます。そんな中、毎年出てくる傾向の把握をしておかないと、いざサンプル写真を見せられたと...

2016.06.03 08:31

普通の髪とは?自然な感じとは?

人の普通や自然な感じは、人それぞれですけれど、髪型に関して言えば、おおよそ生まれた年代により、そのお客様がおっしゃる普通と言うものの傾向があります。昭和30年代生まれまでの方は、四角っぽく昭和50年代生まれまでの方は、丸っぽく平成10年までの生まれまでの方(現在18歳以上)は、菱...

2016.06.03 06:51

お客様と共に年を取る整髪料たち

写真上はアリミノハードワックス(洋ナシの香り)です。フリーズワックス(青リンゴの香り)をもう15年以上使っています。写真下は鐘紡バルカンという、トニックやリキッドなどのシリーズ、理容ナガサワではもう50年ぐらい使っています。良い意味でそれを好まれるお客様がいらっしゃる限り、製造停...

Copyright © 2024 ナガサワ(北見・床屋・理容)+大人のメンズカット【HP】's Ownd.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう